窓のあるホテルがいいですよね。
面倒なのでバストイレが共用でない方が快適ですよね。
というわけで、「窓のあるホテル」をピックアップしました。予算は2000元(税金・サービス料抜き)に限っています。ただ、同じホテルでも、二ヶ月前に見た値段と一ヶ月前に見た値段は大きく乖離することがありますし、ホテルポータルサイトの会員、それもリピーター会員だと値段が変わることも良くあります。
また、雑居ビルの中のホテル=ホステルよりも、一棟建てのホテルの方が良いですよね。雑居ビルの中のホテルはどうしても窓がある部屋は限られてしまう。
また駅から少し遠くなれば、窓があって少し安いホテルもあるのですけど、私もみなさんも観光目的ですよね?時間がない中で駅から遠くなってタクシー、なんてのはナンセンス(おまけに台湾のタクシーはあまり評判が良くない)。なので徒歩5分が目安です。
今回は台北駅南側に限定しました。駅からは少し歩きがちですが、商店街の軒先を歩くし、22時くらいなら人がたくさんいるのがこのエリア。よく宿泊します。
見つけたら追加します。
・Mホテル メインステーション
要注意なのはレビューに窓のない部屋だった、と書かれているところ。
>>Expedia 台北 M ホテル – メイン ステーション (Hotel M 台北門精品旅店) Taipei M Hotel – Main station
・ホテルリラックスⅤ
ここは一番安い部屋に宿泊したことがある。窓がないどころが壁一面が窓。「リラックス」は他に3館あるけれど、おそらくここが最安値。リラックスは雑居ビル、リラックス2と3は朝食がつくぶん高い。5は重慶路ぞい。桃園空港線台北駅から近い。
>>Expedia ホテル リラックス V (旅樂序精品旅館) Hotel Relax V
・ホテルメジ
台北駅南側というよりはむしろ二二八和平公園側。むしろ台大医院駅の方が近いと思う。窓なし部屋と窓あり部屋(展望あり)をきちんと分けている分だけ良心的。
>>Experiaホテル メジ (日暉酒店) Hotel Mezi
・グリーンワールド フローラアネックス
やはり二二八和平公園側。むしろ台大医院駅の方が近いと思う。窓はあるようだが、老朽化が進んでいる模様。(だから安く、清潔さなどを重視する人にはオススメできない)
>>Expediaグリーンワールド フローラ アネックス (洛碁大飯店花華館分館) Green World Flora Annex
・グリーンワールド フローラ
台北駅に少し近づく。やはり老朽化が進んでいる模様。(だから安い。清潔さなどを重視する人にはオススメできない)
>>Expedia グリーンワールド 花華本館 (洛碁大飯店花華館本館)
・シティイン ホテル台北ステーション ブランチ I
地下街Z区はそれなりに近い。そして値段が少し高いことがある。
>>Expedia シティイン ホテル台北ステーション ブランチ I (新驛旅店台北車站一館)