今、地植え・鉢植えしていた空芯菜を抜いて、水耕栽培に切り替えているところです。
目指してるのは、空芯菜の冬越しです。だって、初夏に種を蒔いて植えようとしてもなかなか育ってくれなかったんだもん。
- 引き抜いて
- 根っこを洗って
- ペットボトルに入れる
そうすると、一部妙にボコボコした根っこのものがあるんですよ。
ほとんどはしゅうううううっとした根っこです。それが鉢じゅうに根っこが回ってるんだけど。下の方に入れてる枯葉はもう姿がないんだけど。
で、ボコボコした根っこのものはあんまり根っこが発達してません。枯れ葉もそのまま残ってる始末。
これ、ネコブセンチュウじゃないかしら。
アサガオ科のサツマイモは、ネコブセンチュウがいるようです。
バランスが崩れてる?ということ?
鉢の土は、他の花壇の中に入れたり、根っこが露出したきゅうりやトマトなどの根元においたりしてたんですけど…。これはやめた方がいいんでしょうね。
土はどうする?
さて、どうしましょうか。
これから冬なんですけど…マリーゴールド植えたい。
農作物におけるセンチュウ被害と緑肥による抑制効果 | 栽培技術 | 最前線WEB - タキイ種苗
農作物におけるセンチュウ被害と緑肥による抑制効果の<後編>、緑肥による抑制効果のメカニズムについて、龍谷大学農学部 岩堀...
ただ、バランスが崩れてるなら、他のものと混ぜ込むとか?
米ぬかという手もあるようですし。ただもう気温が低いし、70度まで温度を上げるのは難しくないかなあ。
土の中の小さな害虫「センチュウ」 | 営農情報 | 農と食のこと | JA町田市
JA町田市の区域は、都心や京浜地区のベットタウンとして年々人口が増加し、大規模な集合住宅が立ち並んでいます。しかしJAで...
とりあえず、その鉢に戻して放置で。
植物の方は?
ネコブセンチュウそのものは人体に害はないようなので。
相手は空芯菜だから、根っこをほぼ全部切ってしまって、水につけて新たに根っこを出してるところです。