もしも深夜台北駅に到着するならば。台北リピーターはどう南北に移動する?[2023年9月版]

全ページに、アフィリエイトコードが一つ以上あります。アフィリエイト収入は次回の旅行の原資や、執筆環境の改善資金として、読者に還元されます。商品・サービスを提供していただいた場合には、タイトルに[モニター]が入ります。

旅行する場合には、まだしばらく撒き散らさない・感染しないようにする努力を続けて、自分を、そして誰かを守りましょ。

こちらもどうぞ⇒新しい時代の、海外旅行・国内旅行持ち物リスト(エッセンシャル版)

私は国内旅行はもっぱら楽天トラベルで予約してる。
クーポンが出てる日本のホテルを、楽天トラベルで見てみない?

一方海外旅行ではホテルは大抵agodaで予約してる。
agoda.comのクーポンを使って世界のホテルをお得に予約する?

スポンサーリンク

台北駅周辺も変わったよね。ということで、ブラッシュアップしなくっちゃ。

「もしも深夜台北駅に到着するならば、台北リピーターの姉さんはどうする?」

姉さん、リハビリしたけど肩に難あり。台北駅に到着したということは荷物も持ってるということだよね。

姉さんの回答。それがもしも桃園空港からなら、ノボテルかCHO Stayが安全パイ。長距離バスで台北駅に深夜到着するなら、君品酒店でしょ。

ノボテル桃園

(ノボテル桃園)

ノボテルは少し離れるけど、Cho Stayは2タミにあります。

だから、移動の話なんだよ…って?おっけー、台北駅南側を常宿にしてた姉さんが答えるよ。

広告—————————-

2018年に、Kkdayさんに台湾の台中ツアーをモニターさせていただきました。
Kkday 【日本語OK】台北出発・台中1日ツアー:高美湿地の夕日鑑賞・宮原眼科

台中は車社会ですし、日が暮れてからすごい人数でバスを待つのも大変です。ツアーをオススメします。⇒台中は車社会。行ってみたいところはちょっと離れていて、オプショナルツアーが正解

もちろん、台中発着のツアーもあります。うまく使ってね。
Kkday【日本語ガイド】台中格安半日ツアー:高美湿地・レインボービレッジ(彩虹眷村)

——————————引き続き「姉御の一人旅ガイド」をお楽しみください。

台北駅は南に行くにも北に行くにもちょっとトリッキー

台北駅は北側を東西に市民大道、南側を忠孝路が通ってます。

台北駅 地図

台北駅の周辺って、日中でも地上を渡れない交差点がすごく多いです。ストリートビューを見てみるとわかると思う。

私はあんまり夜遅くに出歩かないから。むしろ、早朝、と言っても6時前の方が詳しい。あの時間帯は寝静まっているけれども、台北駅周辺なら働く人は少なくありません。地下街は通勤通学客の通路になってるしね。

深夜早朝を桃園空港と行き来するなら、国光バスだと思う。降りるのはおそらく東三門ではないかと思う。乗るのは北側の國光バスのターミナルでしょう。バスターミナルは、M1・M2の近くにあります。

東三門はM4の近くにあります。この「M」というのは地下鉄のこと。

地下街が24時間空いているわけではないことに要注意

問題は、地下街が24時間空いているわけではないことです。例えば、2016年に私が撮影したものですが。

Y5

午前05時から午前00時まであいていて、電扶(エスカレーター)は午前10時から午後10時まで。しかも、2016年当時、エスカレーターは上りだけというメモがありました。

台北駅から忠孝路を南に渡るなら、三越を目指せ!

先に書いちゃうけど、忠孝路は三越前の交差点か、その西側の重慶路の交差点じゃないと地上を渡れない。

公園路の交差点、M3/M4・M8(添好運の前)は地下を渡る

忠孝路と公園路の交差点と言ってもあんまりよくわかんないね。添好運の前の交差点です。M3とM4は公園路を挟みます。

ストリートビューを確認してみよう。

M3 M4添好運の前

東西には移動できても南北には移動できないんだ、ここ。

M4はたしかエスカレーター。M8もエスカレーターです。

問題はね、地下は閉められることです。地下鉄の終電が過ぎたらシャッターが降りちゃうって。

板南線の終電が0時すぎてるでしょ。だから、日付が変わる頃ならまだエスカレーターも動いてるんじゃないかとは思うけど、シャッターが降りてることはあり得る。

早朝も、地下鉄が動き出す頃ならシャッターが開きます。(冷房はまだ効いてないんで、暑い時期だと地下街が結構暑いの)

公園路に近いところに、コスモスホテル(天成大飯店)があって、ここなら忠孝路をどこで渡るか頭を悩ます必要はないです。ただ、窓なし部屋があるので要注意だし、値段もそんなに安くないんで姉さんの食指は動かない。

アゴダ コスモスホテル

南陽街(シーザーパーク)の交差点も、地下を渡る

シーザーパークホテルは私は行ったことないんだけど、地下街から入れるって。

ただし、地上は渡れません。

シーザーパーク

左側のベージュの建物がシーザーパーク。

ただし、地下街からは階段だよ、と冬冬さんに言われた。

地上を渡るなら館前路(三越のところ)

忠孝路を南北に渡るなら、まずはここ。館前路です。三越だからわかりやすいよ。

上のスクショだとちょうどバスで見えにくいけど、ぽこっとなってるの、あれはエレベーターだったと思う。このあたりからは入り口がZ表記になるけど、これは台北地下街のZ区という意味です。

三越

ここからなら、台北駅南側のホテルに行くにも、結構明るいし、それなりに人通りもあると思う。三越そのものは結構早くに閉じちゃうからか、日が暮れたらこの周辺にホームレスとか物乞いが現れるのがちょっと嫌なんだけどね。

桃園空港線台北駅に着いたら。台北駅南側に行くなら、地上に出て重慶路を渡れ!

桃園空港線台北駅に着いて、台北駅の南側に行こうと思ったら重慶路を地上で進むこと。

私の常宿だったRelax5は重慶路ぞいだから、桃園空港線で往復するときはこれをよく通ってました。

下のスクショは、重慶南路から忠孝西路を南から北に見てるポイントです。地上に遮るものがないのはわかるよね。

重慶南路

ここを歩くんだけど、開けてて隠れるような場所はあんまりないから、暗くなってからでもそこまで怖くないのではないかと思う。

で、重慶路の地下を通る道はないのよ。

この下の地図でわかるかなあ。ボケてる&2015年に撮影してるから桃園空港線台北駅がありません。向きがおかしいのは、そもそもこの地図が東が上という、わけのわからない地図だからだよ。台湾では北向きではない地図を渡されることは良くある。北向きにするとわかりやすくなるから向きを変えた。

台北駅の地下街の位置関係

台北地下街は、Y区、K区、Z区。R区は中山地下街です。この地図ではぽかんと空いてる区域になってるのが桃園空港線台北駅で、Y区は北門駅まで続きます。

南側のZ区は公園路周辺から重慶路周辺まで。ところがこの重慶路の下、Y区とZ区をつなぐ地下街がありません。だから、穴があるからと思って入っても、目の前に壁がどーん。南北移動するためには、ぐるーーーーーーっと回る必要があります。Z区の終わりは20時すぎると高校生くらいの子たちがダンスをしてることが良くあるくらいの感じ。

なので、雨の時結構大変なのよね…。

上の重慶南路のスクショを、向きを反対に(北から南へ)向きを変えてみるよ。こんな感じ。

重慶南路 南を見る

南側に渡ってしまうと、いわゆる台北の騎楼になるよ。消防署はずっと明るいでしょうけど、銀行は深夜早朝は閉まってるけど、ATMコーナーは夜でも明るいものがあるのではないかな。少なくとも、この周辺はコンビニもホテルにホステルもポツポツあるから、歩いてる人はいなくても、働いてる人はいる。

この重慶南路は遅くまで結構人通りも車通りもあって、重慶路側の部屋にアサインされると外の音がすごく良く聞こえるwww。

深夜にインキューブ3Sに行かれた方に伺いました(2016年版)

この記事を読んだ読者さんに教えていただきました。少し編集しております。桃園空港線の開通前にいただいたお話ですが、現在も少しは参考にしていただけると思います。

なお、「台北西A站」が出てきますが、これは昔のバスターミナルです。桃園空港線の開通と同時に、台北西A・台北西Bは終了して取り壊されました。重慶路の写真で、桃園空港線台北駅沿いにぽかんと空いてる区域がありますが、あそこにありました。

2016/10/1 AM3:00前頃、國光1819号で桃園空港から臺北車站東三門(下客站)に到着なさったんだそうです。

バス下車後、宿泊先はインキューブ3Sでしたので、まさに、姉御さんの書かれている、三越の交差点で忠孝路を渡り、館前路に入って、漢口街に入りました。

で、POSHPAKERを左目に見て「店構えが明るくていいなぁ」なんて憧憬を抱きながら、3Sへチェックインしました。

実際、道すがらは気を引き締めてサカサカ歩いてる分には、危険は感じません。

街灯ありますし。

歩いているのは同じバスだったんだろうなぁと思う深夜チェックインに向かう旅行者がチラホラくらいしかいないんですが、24時間営業のマクドナルドとか途中にあるしで、うろうろしてる人はいないけど、働いている人はいる、という状況。

ただ、アーケード歩道文化で育ってない私としては、アーケードの柱の陰とかが死角になっちゃうので、東西に走る細い道(漢口街一段)では、弱冠ドキドキはしました。

なので、他方ルートの重慶南路一段使った直角南下ルートの方が、広くて見通しがきいて、モアベターかなあとか思う感じでした。

実際、帰国便に向け、台北西站に22:30くらいに向かうときは、こっちの南北ルート使いました。

往復とも、気を引き締めて歩いてはおりますが、幸い、事なきを得ております、現在までは。
西門町とかまで夜中に歩いて行くのはどうだろうと思いますが、このくらいの距離なら、女性が一人で歩いても大丈夫と思います。

台北駅から市民大道を北に渡るなら、重慶路が一番楽

次は、台北駅を北側に渡る場合です。こちら側は東は台北駅から桃園空港線台北駅をかすって北門駅まで台北地下街Y区があるよ。(重慶路あたりからは鄭州路になるっぽい)台北地下街が空いている時間なら、Y区を経由すればどこへでも。

ただし、桃園空港線の開業でエスカレーター・エレベーターが増えたみたいだけど、Y区の出入り口は階段もしくは、上りだけがエスカレーターになっているものが多いから要注意です。

一番楽なのは、おそらくQスクエア経由。

桃園空港線の動いている時間帯なら、Y区経由で移動できるから問題ない。

Y18

重慶路の交差点を北へ渡る

桃園空港線台北駅から地上に上がってしまうと、一番簡単なのが重慶路。

桃園MRT & 旧西A B

2023年3月に撮影された写真でも変わってないっぽいからこれでいいや。桃園空港線台北駅を背後に北側の「後站」をみてるところ。この交差点は、向かって右側(東側)は渡れないので要注意。

承徳路(Qスクエア)の交差点は、西側なら横断歩道。東側(Qスクエア側)なら地下もしくは歩道橋

Qスクエア(京站時尚廣場)というのはデパートというよりもショッピングモールだと思うけどな。上にマンション(コンドミニアム?)があって、そこの住人向けなのか、スーパーマーケットもあったけどなんだったっけ。Jason’sかな。

私はここはフードコートで食べたり、映画館(京站威秀影城 VIESHOW CINEMAS)に行くのに使います。

https://www.qsquare.com.tw

観光客的には台北バスターミナル(臺北轉運站。英語ではBus TerminalではなくてBus Stationを使ってると思う)に隣接していて、長距離バスが出てることでしょうかね。姉さんは使ったことないけど、24時間動いてるのではないかなあ。なので地方から長距離バスで台北に出てくるときに深夜・早朝に台北駅に到着することは大いにある。

ここQスクエアには君品酒店(パレ・ド・シン)というホテルが入ってます。なので長距離バスを使うなら、さっさと君品に泊まっちゃいな。

ここはお風呂が超開放的な部屋があるらしく、家族や友人と泊まるときには、要注意というので有名なホテルですが、泊まったことないな。一時期一泊5万円くらいになってるのを見たけど、2.5万円くらいなので。

アゴダ 君品酒店

台北駅北側にもホステルがいくつかあって、私は桃園空港線開通前に、フリップフロップというバストイレ共用のホステルに泊まったことがあります。多分Qスクエアか中山地下街を経由して行ってます。

私はそこまで深い時間に移動しないから、地下街(Y区)経由で行ったり、中山から行ったりしてると思う。

QスクエアはB1が中山地下街、B2が台北地下街や高鉄台鉄台北駅に繋がってます。

高鉄・台鉄・地下鉄(赤・青)なら、Q-Squareの表示を見ながら行けばいいと思う。

桃園空港線台北駅からだと、Y区を歩けばいいわけ。Y3・Y5がQスクエアです。Y3がQスクエア直通、Y5がQスクエアの前に出てくるのかな。なお、Y区は奇数が北、偶数が南だよ。

Y3

2016年の撮影です。

地下街が閉まってしまうと歩道橋。もしくは華陰街まで行けばアップダウンなし

なんで地下の話をしたかというと、地上は台北駅北側でも西側に行くなら横断歩道で、東西に走る鄭州路を渡れます。

ところがQスクエア側(東側)に行くなら歩道橋なんですよ。右側の高い建物がQスクエア。右側手前が台北駅です。

承徳路

(下にも書くけど、この右側の歩道橋が承徳路も渡るようになってる)

横断歩道で鄭州路を渡っても、鄭州路の北側は、承徳路が華陰街までアップダウンなしには渡れないの。

ふるーいスクショだと、承徳路を渡る歩道橋もあるけど、2023年3月のスクショだとこれが作り変えてる最中みたいなんだよね。(そろそろ出来上がるのでは)?下のスクショは右側がQスクエア、左側に台北駅です。

Qスクエア側

ほら歩道橋があるでしょ。そして、Qスクエア側にはエレベーターがある。

これをこの付け替え工事で承徳路側にも、エレベーターをつけるんじゃないかなあと思ってる。台北駅側にエレベーターがなさげ(でもつけられる場所はある感じ)だけど、そのうちつくんじゃないかな。

そんな感じですごいスピードで変化するのが台北だよね。

なお華陰街は日中でもちょっと暗いんで。華陰街のお店やホステルに行くのではないなら、桃園空港線台北駅から地上に出て、重慶路を華陰街まで行くのはあんまりオススメしない。私なら、長安西路ぞいならいっそ重慶路を長安西路まで行くと思うなー。

二つのバスターミナルの間は地下

台北駅には、Qスクエアのところのバスターミナルと、台北駅側桃園空港に行くときに乗るバスターミナルがあります。

この間に市民大道があるけど、歩行者が横断できるようなものではありません。これだもん。右側がQスクエア側。左はR1、つまり中山地下街です。

台北駅 裏

台北駅側はM1/M2を使います。

R1にはエレベーターもある。下は、2016年の撮影のR4。

R4

実は中山地下街は結構エレベーターがあるよ。

そもそも台北駅の周辺にこだわらないなら、随分と楽になる

私が都会の人ではないので、暗くなってから歩くのが大変怖い、というのもありますが。

そもそも台北駅の周辺のホテルにはしない、という手があります。それは到着日だけ出発日だけでも構わない話で。

だって、夕方以降は台北駅周辺は結構ホームレスが出てるし、三越は早くに閉めるし。
ホームレスのみなさんも、別に何かしてくるわけではないと思うけど、いくら治安のいい台北でも気持ちよくないでしょ。

深夜に到着したら、あまり動かないのが吉

なんども言うけれど、桃園空港に深夜到着するなら、空港内のCHO Stayか、ノボテルが一番楽だと思う。
そして、長距離バスで深夜台北駅に到着するなら、君品。

CHO Stayはバストイレ共用だから抵抗がある人は多いと思う。でも、ノボテルも君品もべらぼうな額ではないので。お金を払って解決できる問題だもの、さっさと安全を確保するのがスマートな大人だと思うねえ。

桃園空港から1819番で台北駅へ向かうなら、途中の中山北路

桃園空港からのバスは動いてるし、1819番があるみたいだけど、以前のように深夜も1時間に1本の割合で動いてるかよくわかんない。

https://www.taoyuan-airport.com/buses

というのも、なんかバスのHPもiBUSも動かなくて。https://www.taiwanbus.tw/

KKdayの口コミに「朝の始発04:30」とあったので0時で一度終わってるのかも。

だから、すごく深い時間の移動は、2023年的にも考えないほうがいいのかなとも思ってる。

23時くらいに乗るなら、台泥大樓(馬偕醫院)・アンバサダーホテル(今建て替え中)と中山北路で止まるので。

台泥大樓からなら、民権路に戻って私も泊まったことのあるサンルートや山水閣という手もあるし。

交差点を渡らないといけないけど、Kホテル2もある。お友達がKホテル2に泊まって結構良さそうだったので気になってるよ。

アンバサダーホテルは建て替え中だけど、その近くのアンバ中山はある(桃園空港からなら、中山北路を渡らないとならないけど)。

Copyrighted Image