台北で一泊1500元ちょっとのホステル探し

姉御の台北で安全に宿泊できるホテル・ホステルガイド

フォローする

  • ホームに戻る
  • 1500元のホテルでも、結構快適にすごせます!
  • 安宿に泊まるときに持っていくべきもの
  • こんなエリアに、ホステルが沢山あります

インページ ホテル(悅樂國際青年商旅)(INPAGE HOTEL&HOSTEL)

2018/11/1 台北駅南側

姉御オススメ度:★★★☆ 宿泊しました! 場所:台北市中正区重慶南路1段37号 予算:シングルルーム(バストイレ共用) 1000元程...

記事を読む

ポッシュパッカー ホテル(鉑泊客旅店)(POSHPACKER HOTEL)

2018/11/1 台北駅南側

姉御オススメ度:

記事を読む

台北駅南側で2000元未満で泊まれる、ロケーション便利な窓があって雑居ビルではない「ホテル」

2018/4/4 台北駅南側

窓のあるホテルがいいですよね。 面倒なのでバストイレが共用でない方が快適ですよね。 というわけで、「窓のあるホテル」をピックアップし...

記事を読む

ホステルやバストイレ共用の安宿を予約するときに姉御が気を配ること

2017/10/23 Tips!

姉御さん、海外ではホステルのドミトリー(いくつもベッドが置かれているところ)から、リッツ・カールトンクラスまで宿泊します。 台北は個室...

記事を読む

荷物を持って台北駅を北側に渡るならば

2016/12/2 台北駅北側

台北駅の南側ならまあいいんですよ。横断歩道があるから。 しかし、北側は鄭州路の上を市民大道が通り、台北駅の周辺で北に移動するなら地下を...

記事を読む

台大医院駅の近くは、徒歩圏内にMRTの駅が三つ!

2016/10/11 台大医院

台大医院駅の周辺にもやはりホステルはあります。 台大医院駅だけでなく、西門駅・台北駅は徒歩圏内です。 少し歩きますが善導寺駅...

記事を読む

台北駅の南側は、リノベーションホテル・ホステルが多く、交通の便も良い

2016/10/10 台北駅南側

ちょっと地図を傾けています。 台北駅の周辺は、便利です。 台北駅の周辺には、安い宿がかなり多いのですが、一番多いのは...

記事を読む

雙連駅周辺は、桃園空港・松山空港との往復がしやすく庶民的

2016/10/10 雙連

中山駅から少し北に行ったところです。徒歩圏内です。 双連駅周辺にもいくつかホステルがあります。 桃園空港からの往復 中山北路を...

記事を読む

中山地区は中山北路を挟んで東と西で雰囲気がまるで変わる

2016/10/10 中山

姉御がいちばん好きなエリアの一つが、中山駅から民権西路駅の周辺、中山北路の西側です。 このエリアで選ぶなら、「西側」の方がいいと思う 中...

記事を読む

台北駅の北側は、Qスクエアすぐだし中山エリアも近い

2016/10/10 台北駅北側

日本では、駅の表と裏で全然雰囲気が違うことがあります。 台北駅もそんな感じがしないわけではないです。 台北駅の南側は、朝早くから...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • Next
  • Last

ad

このサイトについて

台湾リピーターの姉御による、安くて快適なホステルについてのサイトです。

各予約サイトで、1700元くらいまでで評価の良いホステルを集めました。

いくら評価が良くても女性が一人で宿泊するには適さないところも少なくありません。どんなところに着目しているのかをごらんください。

姉御が宿泊したところ

・フリップ フロップ ホステル – ガーデン(2016年12月)←台北駅北側で宿泊するなら多分ベスト
・インページ ホテル(2018年10月・2016年12月)←台北駅南側のホステルなら、ここのツイン(二段ベッド)が多分ベスト
・ムーイー カプセル イン(2017年5月)
・ポッシュパッカー(2018年10月・2017年6月・2016年6月)
・Taipei Taipei Hostel(2016年12月)
・インキューブ3S(2015年12月)
・ワークイン(2015年12月)
・Just Inn 台北(2015年6月)

エリアで探す

・台北駅南側←便利だし安宿多い!
・台北駅北側←長距離バスに乗るなら便利!
・中山←おしゃれな中山地区
・雙連←少ないけど安宿もある
・台大病院←MRT3駅使えます!
・西門町←安宿が結構あるけれど、繁華街なので・・・
・民権西路←桃園空港と松山空港を結ぶバスが通っています!

気になる要素から探す

・女性専用フロア←バストイレ共用なら必須
・個室(バストイレ共用)
・エレベーター
・コインランドリー
・24時間フロント
・個室(専用バストイレ)
・ドミトリー
・ドミトリーでも男女混合部屋がない

デポジットについて

今のところ、私は台湾のホテルでデポジットを求められた記憶はありません。ただし、それは私がいつもクレジットカードで支払いをしている、もしくは予約サイトを介して前払いをしているからかもしれません。

ホステルの場合、よくよく見ると、カード払いは事前決裁のみで、現地払いは現金のみ、というところもあります。その場合はデポジットを求められる可能性があるのではないかと思います。

プライオリティパスがつけられるんだそうですよ。
>>楽天プレミアムカードなら『プライオリティパス』に【無料】で登録!!

姉御

台北リピーターです。

旅行記は、「姉御の一人旅ガイド」というブログにあります。

台北には1500元ちょいで宿泊できる安宿が結構あるの、ご存知でした?

レートにもよりますが、4000円程度です。

LCCで往復して、一泊1500元くらいで一泊二日。B級グルメを楽しむなんてどうですか?

姉御さん、台北のリピーターなのですが、1500元行くか行かないかくらいで宿泊することが多いのです。

え、でも、1500元で宿泊できるところって。
ラブホ兼用?
ドミトリーでしょ?
窓なしでしょ?

個室で、ラブホでもなく、窓もある、しかも簡単な朝食までつくところだってあるんですよ!

スタッフも(今の所は)あたりです!

お問い合わせ

「姉御の一人旅ガイド」からどうぞ
お問い合わせ

カテゴリー

  • Tips!
  • その他の地区
  • 中山
  • 北門
  • 台北駅北側
  • 台北駅南側
  • 台大医院
  • 民権西路
  • 行天宮
  • 西門町
  • 雙連

免責事項

・楽天アフィリエイト、A8などのアフィリエイトを用いてコンテンツを作っています。
・万全を期して記していますが、書き間違い・誤解、施設側の変更などがある可能性があります。
・ご予約の際には、ご自分で確かめてから予約なさってください。
・このサイトを利用して発生したいかなる損害も負いません。

  • ホームに戻る
  • 1500元のホテルでも、結構快適にすごせます!
  • 安宿に泊まるときに持っていくべきもの
  • こんなエリアに、ホステルが沢山あります
© 2016 台北で一泊1500元ちょっとのホステル探し.